クライミング基礎知識

クライミング基礎知識

201529161531.jpg

201529161624.jpg

野外でのボルダリング風景。より安全性を高めるために着地マットを敷いたり、仲間がサポートしたりすることもあります。

20152916171.jpg

野外でのボルダリングは高い山で行うことはむしろまれで、林や河原にある岩を対象にすることも多い。

クライミングにはヒマラヤなどの巨大な岩壁を登るものから、氷を登るものや、河原などの小さな岩を登るものまで様々な種類があり、それらを総称してクライミングと言います。また登る人のことをクライマーと呼びます。

フリークライミングとは、その中でも比較的シンプルなスタイルで、わずかな道具で手軽に始められるクライミングです。基本的に自分の手足だけを頼りにして、ジャングルジムや木登りのような感覚で壁(岩)を登ります。

また、スポーツクライミングとフリークライミングという言葉が混同されることがよくありますが、スポーツクライミングとは特に安全性を高めた環境で行うフリークライミングのことを指します。
登山とフリークライミングは関連性こそあるものの、別のスポーツ(遊び)と言えるでしょう。多くの場合、フリークライマーは山登りを目指しているわけではありません。

 

201529162639.jpg

登る前に手がかりをつかむ順番を考えたりしながら、
パズルを解くようにゴールを目指します。

フリークライミングは握力や腕力で登るというイメージがあるかもしれませんが、力よりもむしろバランス感覚や柔軟性、足の置き方や身のこなし方といった総合的な運動能力を使って登ります。このため、子供や女性の方がスムーズに登れることもめずらしくありません。

 

さらに、登るためにあれこれと動きを考えつつ体を動かすので、自分の体を使ってパズルを解くような楽しさがあります。

水泳にクロールや平泳ぎといった効率的に水中を進むためのフォームがあるように、フリークライミングにも少ない労力で登るためのフォームがあります。クライミングを続けるにしたがって、こうしたフォームを少しずつマスターすれば、さらに楽しさが増すことでしょう。

 

クライミングジムはこんなところ

20152916356.jpg

自然の岩を登ることが発祥のフリークライミングを、より安全により手軽に楽しむために作られた施設です。
ジム内に設置されたクライミングウォールには「ホールド」と呼ばれる人口の石が取り付けられていて、さまざまな難易度のコースが設定されています。もちろんピラニアでは全くの初心者でも楽しく登っていただける初級コースをたくさんご用意しています。

またピラニアの特色は、指導経験が豊富で指導資格を有するインストラクターが常に居ることです。不安をお持ちの初心者の方にも、適切なアドバイスと指導をさせていただくことで、グッと引き込まれるように夢中で楽しんでいただけることと思います。
日本クライミングジム連盟(http://www.jcga.co/)加盟店であるピラニアなら、どなたも安心してクライミングをスタートしていただけます。

クライミングウォールの種類

ピラニアで体験できるフリークライミングの種類は2種類です。

201529163640.jpg

高さ約4mの壁を自分の手足だけで登ります。壁の角度は85°~180°で、形状も立体的で多彩です。壁の周囲には安全マットが敷いてあり、落ちても比較的安全に着地することができます。必要な用具が少なく、ひとりでも気軽に登れるので非常に人気が高いクライミングです。

初めてクライミングに挑戦する方は、まずはボルダリングからチャレンジしてみましょう。

201529163713.jpg

201529163826.jpg

高さ7m以上の壁を登るクライミングで、ボルダリングにはない高度感と緊張感、達成感が楽しめます。

 

壁の上部からロープで安全を確保した状態で登るトップロープクライミングと、登りながらロープをセットしていくリードクライミングがあり、いずれもロープを持って安全確保する人が必要です。(つまり二人一組で行ないます。)

 

途中で落ちた場合はロープによって空中にぶら下がりますが、ハーネス(安全ベルト)をはじめとする用具が複数あり、使用方法をマスターする必要があります。

また筋力的にもクライミングの経験が浅い方には難しいので、ボルダリングである程度の基礎体力と技術を身につけてからチャレンジしてください。

 

尚、これからリードクライミングクライミングをやってみたいという方には、レッスンプログラムをご用意しております。(有料/要予約)

 

  • mainbanner
  • mainbanner03
  • 山梨県の岩場情報